
個人事業主
Y . M さま
ウェブのクリエイターになりたくて、プログラ
ミングを独学で勉強していましたが、エンジニ
アサブスクを始めてからプログラミングを学ぶ
ことに疑問を持ち始めました。
正直もう自分でプログラミングを勉強する必要はないなと(笑)
HTML や CSS などだけではなく、PHP や Ruby などのバックエンドも対応してくれるし、開発言語も指定できて月額9,800円~なので、ウェブスクールに行くより全然安い!
アルバイトを雇う感覚で気軽にWEB開発を依頼出来ています。

アプリ開発会社
D 社さま
当社のビジネスマッチングアプリの利便性を改
善するために、エンジニアサブスクを始めてみたのですが、まず驚いたのがそのスキルの高さです。
私たちのアプリは、JAVA で GPS 連動しなければならないのですが、そんな要求を月額の範囲内でやってもらえるとは思いませんでした。
プロセス管理もチャットワークを使って案件の進捗把握も容易に出来ましたし、全て日本人が日本語で対応してくれるので、コミュニケーションもストレスはありませんでした。
開発チームが強化された感じがして、嬉しかったですね。

フリーランス
K . I さま
私はフリーランスのウェブディレクターを行
なっているのですが、最近はコロナの影響で在
宅ワーク界隈ではお客さんの取り合いが激しく
なっています。
特にWEBのシステム系が絡む案件だと、
プログラミングが出来ないことで、決まらないこともしばしば・・・。
そんな中、友達から紹介してもらったのがエンジニアサブスクです。
気軽に高単価の案件にチャレンジできることが気に入っています。スキルの範囲もかなり広いので、お客さんに提案できる引き出しが増えました。